人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クランカー店長の独り言


by crankerak
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
毎年フルオーバーホール作業は10月より2月までの期間限定となっております。
今年も10月より作業が始まっておりますが1カ月4台から5台のペースです
12月は棚卸作業や年末年始は連休もあります。
2月の中頃からは春に向けての在庫の組み立てが始まりますので合計で受付できるのが毎年約20台となってます。
今年は、はなさんがいなくなり店長一人でやっておりますので16台ほどで予約締切といたしました。
締め切り後に受付に来られたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが
来シーズンの受付は春から開始しておりますので宜しくお願いいたします。


今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09564255.jpg
今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09534582.jpg
今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09545609.jpg
今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09552145.jpg
今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09554437.jpg
今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09572661.jpg
今期オーバーホール受付終了のご案内_f0312817_09562894.jpg

# by crankerak | 2019-11-25 10:11 | ご案内
2019TREK限定販売のセミファットバイク・スタッシュ5です
限定販売の為、昨年9月に発注して今年の2月に入荷した1台のみです
サイズは17.5インチ(適正身長約165Cm~175Cm)

税抜き¥189,000で只今15%OFFで¥160,650 税込み¥176,715とお買い得となっております

29インチ3.0のタイヤが装着されておりますが、ホイールを変えることにより27.5インチのセミファットバイクにもなり
また29インチのノーマールホイールも装着できるので3通りの使い分けができます
1台3役のすぐれたバイクです
重量も14.58kgと入門MTBと変わらない軽さです


セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12372126.jpg


切り替えはシマノデオーレ1×10
セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12400059.jpg


3.0の太過ぎず悪路も軽く走行できます
セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12374383.jpg


走行しながらハンドル左レバーでサドルの高さを変えられるドロッパーシートポスト
セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12375196.jpg


フロントシングルギアなのでチェーン外れもしにくくなります
セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12381304.jpg


シマノ10速ギアでスムーズに変速
セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12382468.jpg


ホイール軸は前後スルーアクスルなので剛性アップにタイヤ脱着でもローター位置がずれずらい機構
フロント180mmローターでファットタイヤでもしっかり止まります
セミファットバイク・スタッシュ5_f0312817_12384508.jpg

# by crankerak | 2019-10-25 13:13

オーバーホール

今シーズンも10月よりオーバーホール作業が始まりました
オーバーホールには時間と場所の確保が必要な為、10月より2月の期間のみとなっております
11月までは予約で埋まっており12月から2月はまだ空きがあります
予約が埋まり次第受付終了となります


今年の第1号は昨年1月にご購入頂きましたので2シーズン使用されています
まだ外観では綺麗な状態です
オーバーホール_f0312817_09495530.jpg


フレームからパーツを取外した状態です
オーバーホール_f0312817_09344040.jpg


ヘッドセットのグリスは結構真っ黒になってました
泥の混入も少しみられます
オーバーホール_f0312817_09345670.jpg

ベアリングも汚れていますが、スムーズに動いてますので綺麗にすれば大丈夫
オーバーホール_f0312817_09370492.jpg


やはり全体に泥の汚れは混入してきてます
雨の日の走行では毛細減少で至る所から水は入ってきますので細かい泥が混入します
オーバーホール_f0312817_09362289.jpg

グレーキワイヤーもレバーを握ると前側から雨が入りますので丁度中に入る部分あたりがサビてきてました
オーバーホール_f0312817_09502805.jpg

シフトワイヤーはサビまではいきませんがこちらにも汚れが付いてます
オーバーホール_f0312817_09503709.jpg


シマノのワイヤーに交換です
オーバーホール_f0312817_09520644.jpg



BBも汚れはありましたが動きはスムーズなので清掃で使用できます
オーバーホール_f0312817_09360759.jpg



前後ディレイラーもかなり汚れてきています
オーバーホール_f0312817_09453633.jpg

フレームの清掃
オーバーホール_f0312817_09391545.jpg



駆動系も分解清掃、まだ2シーズンなので交換パーツは無く使用できます
オーバーホール_f0312817_09382135.jpg



各パーツも清掃です、ペダルのOHは別途料金作業となります
オーバーホール_f0312817_09392947.jpg



ホイールもグリスがかなり汚れてきていますので清掃、グリスアップです
オーバーホール_f0312817_09423623.jpg

オーバーホール_f0312817_09425954.jpg

オーバーホール_f0312817_09461022.jpg

BBは水が入りやすいので多めに多少抵抗がでてもサビがでないように粘度のあるのシリコングリスを入れます
オーバーホール_f0312817_09472560.jpg

ヘッドセットベアリングもグリスアップ、特に下側は水が溜まりやすいのでしっかり塗ります
オーバーホール_f0312817_09474099.jpg


ブレーキ周りも清掃注油で綺麗に
オーバーホール_f0312817_09532498.jpg

バーテープも新しくなり完成
オーバーホール_f0312817_09482546.jpg

オーバーホール_f0312817_10201592.jpg
オーバーホール_f0312817_09483322.jpg
オーバーホール_f0312817_09485238.jpg
オーバーホール_f0312817_09492481.jpg
オーバーホール_f0312817_09493718.jpg










# by crankerak | 2019-10-11 10:21

ツールド北海道

今日から3日間にわたってツールド北海道が開催されます。
昨年は台風の影響で中止になり残念でしたが、今日は秋晴れのいい天気です。
選手も気持ちよく走れますね。


今回のスタートは旭川の防災センター
クランカーから10分ほどの所なので自転車で行きました
ツールド北海道_f0312817_10031121.jpg

マヴィックとシマノのサポートカーはいつも目立ちますね
ツールド北海道_f0312817_10033367.jpg


スタート40分ほど前
みなさん準備中
ツールド北海道_f0312817_10070161.jpg
ツールド北海道_f0312817_10071824.jpg


ツールド北海道_f0312817_10075296.jpg


ツールド北海道_f0312817_10085986.jpg


ツールド北海道_f0312817_10092491.jpg


ツールド北海道_f0312817_10094172.jpg


ツールド北海道_f0312817_10101207.jpg

ツールド北海道_f0312817_10103619.jpg

ツールド北海道_f0312817_10110652.jpg

ツールド北海道_f0312817_10112663.jpg

ツールド北海道_f0312817_10120026.jpg
ディスクブレーキhは意外と少なく、まだまだリムブレーキバイクが多かったです。
ツールド北海道_f0312817_10122576.jpg

冷却用のフィンでしょうか?
ツールド北海道_f0312817_10123811.jpg

いよいよスタート、先頭はマビックカーそしてシマノと続きます
ツールド北海道_f0312817_10130502.jpg

ツールド北海道_f0312817_10133205.jpg
バイクサポートもマビックが先頭
ツールド北海道_f0312817_10134495.jpg


そしていよいよ選手達です
ツールド北海道_f0312817_10140373.jpg

まだパレード走行なので集団でゆっくりです
ツールド北海道_f0312817_10141915.jpg


ツールド北海道_f0312817_10144393.jpg


ツールド北海道_f0312817_10150150.jpg
ツールド北海道_f0312817_10151923.jpg
第1ステージはこれから美瑛に向かって山岳の十勝岳そしてゴールの新得町へ

ツールド北海道_f0312817_10153644.jpg


ツールド北海道_f0312817_10155488.jpg






# by crankerak | 2019-09-06 10:20 | イベント

ディスクブレーキホース

春から続いていた仕事に追われる日々もようやく20日が過ぎてひと段落しました。
ここ3日ほど新車組立が途切れたので、ホームページも久しぶりにリニューアル
今日は約2カ月待ちのP1とお盆連休中の注文分がやっと入荷の予定なのでまた組立作業です。

さてここの所はディスクブレーキ話題でしたが、時代の流れはどんどんスポーツ自転車のディスク化が進んで行く感じです。
組立の方も今までの金属ワイヤーからオイルホースということで長さのセッテイングも今までならワイヤーカッターで切断で済みましたが、
オイルラインだとカットするとコネクチィングパーツが再利用できないのでコストもかかります。

しかし、完成車ではかなり長めのブレーキホースがついてくる為、見た目や長すぎて干渉しても危険なので当店では適正の長さにほぼ100%近くカットしてます。


これだけ長いと走行中、木の枝等に引っ掛かると危険です
ディスクブレーキホース_f0312817_09450559.jpg


適正の長さにカット後はスッキリ
ディスクブレーキホース_f0312817_09451430.jpg

TREKのクロスバイクは2020モデルからはすべてディスクブレーキ化
FX1以外はすべてオイルラインのディスクなので大変です
ディスクブレーキホース_f0312817_09415136.jpg

カット後はスッキリ
ディスクブレーキホース_f0312817_09420387.jpg


マウンテンバクはもう10年以上前からディスクブレーキ
以前からほぼ100%カット作業です
ディスクブレーキホース_f0312817_09423172.jpg

こちらもスッキリ
ディスクブレーキホース_f0312817_09423951.jpg



ロードもディスクブレーキが増えてきたので
ワイヤーカットに加え、ワイヤーの曲がり癖を直すのにフラットバーだとブレーキレバーを外せば
簡単ですが、ロードはワイヤーがバ-テープに巻かれていますのでキャリパー側からカットと調整になり面倒です。

ディスクブレーキホース_f0312817_09431515.jpg

調整後スッキリです
ディスクブレーキホース_f0312817_09432410.jpg



たまに何でこんなに長いのって言うのもあります
これでもメーカーは適正のようです。
カットのパーツ代は店の負担です
お金も時間もかかります


ディスクブレーキホース_f0312817_09450559.jpg


ディスクブレーキホース_f0312817_09451430.jpg


これもひどいです
ディスクブレーキホース_f0312817_10081292.jpg


カットしたホースは5cmから10cm近い物もあります
ディスクブレーキホース_f0312817_10103501.jpg




# by crankerak | 2019-08-26 10:12 | 自転車